塾屋のブログ

名古屋市のとある個別指導塾、の雇われ教室長のブログ。教室の様子、指導内容、勉強法、業界についてなどの雑感を綴っていきます。

【諸々プッツンした苦笑】”政治”ってなんでしょうかね?【マスク2枚】

※本記事は会社を離れて、完璧に個人としての考えというか勢いで感情をぶちまけた内容です笑 かなり口汚い内容なので、そういったものが気になる方はブラウザ・バック、ヨロシクです。

 

巨大な燃料が投下され、あちこちで大盛り上がりですね。

かくいう私も、ちゃかした記事を昨日書きましたが。

 

kobetushidou-obata-naeshiro.hatenablog.com

 

諸外国でも評判のようで、外国の友人から「ウケルww」的な連絡をもらっている方もいらっしゃるとか。

 

ところで、菅さんがおっしゃってましたね。マスク一枚200円程度だそうです。

 

郵送料が込みなのか分かりませんが、記事の書き方だと別っぽいですね。

一億枚配布だそうで。ざっと計算すると下記の感じでしょうか。

 

200×1憶(マスク枚数)+84×0.5億(世帯数)=242億

 

ちょっとしたネタの割りには、税金使いすぎなんじゃ・・・。

 

 

さて、このマスク2枚の的外れ感は、一億総ツッコミ状態なので、今更言うまでもないんですが。

 

こう、自分の手元に届いた時にですね、半端ないモヤモヤ感に囚われそうで怖い笑

自治体を集積場にして、各地域の医療機関に贈与する、とかできないんでしょうかね?

 

 

4月に入りましたが、局所的に大きな感染拡大が見られ、まだまだ収束の見通しがついてない状態ですね。

 

そろそろ運転資金がやばくなる会社も多くなってきそうですね。

どんどん“パーン”ってしていくでしょう。

 

東京はGW明けまで休校ということで、これで夏休みが授業期間に充てられる見通しが強まったと思います。

愛知県は、まだどう判断するか分かりませんが、東京にならうとしたら、コロナ騒ぎが沈静化に動き出しても、夏期講習への甚大な影響は避けられないでしょうね。

 

我々の業界でも、どんどん倒産していくでしょうね。

まぁ、“零細・中小企業は生産性を下げる原因なので、さっさと潰れてしまえ”っていう考えもあるかと思うんですが、やってるこっちとしては必死ですな。

・・・分かってはいたことでしたが、体力勝負の様相を呈してきました。

 

当社はまだ、“かつかつ”ってことはないと思うんですが、先の見えないこの状況は流石に恐ろしいものを感じます。

 

 

・・・だから、流石にこの“マスク2枚事件”は、神経を逆撫でされる訳ですよ!

届いた時にはむしろ破りたくなってしまうかもしれません笑

 

これは“政策”なんでしょうか?

 

「(私費)でマスク配ろうかな~」っておっしゃっていた財界人の方、いらっしゃいましたよね?

そういう“善意”で、“何か役に立てる事があったら”という発想は、“政策”ではないと思うんですが。

 

頭を絞って捻り出したものが、これなんですか?

 

流石に実効性の面で、“政策”としての強度を有している、とは考えていなかったでしょうから、“国民感情に寄り添う”的な発想でしょうか?

それも”政治”の一部。否定はしません。

 

で・も・ね

 

今求められているのは“実効性”ですから!

 

“耐えるべきところは耐える”という準備が出来ている方が大勢だと思うんですよ。

 

その証拠に、拙速で勇み足な休校措置にも世間は合わせたじゃないですか。

 

その後のグダグダ感はなんなんでしょうか?

その後の“デザイン”は練れていたのでしょうか?

 

インバウンド、習近平来日、オリンピック・・・これらに関しては、天秤にかけて、成り行きを静観し、なるようになっていくままでしたね。

 

結局、今までの対応の中で、強い意志や積極性が見えたのは、この「休校措置」だけです。

正直、ここは簡単に切り捨てられたんですね、って思ってしまいます。

速かったですもんね。文部大臣も寝耳に水レベルだったみたいですし。

 

はっきりとした方針が打ち出され、首尾一貫した対応の中の「休校」や「休校延長」だったら、それはそれで“耐えるべきは耐える”となると思うんです。

 

た・だ・ね

 

「休校措置」だったり今回の「マスク2枚」って、突き詰めると“ポーズ”の域を出ないと思ってしまいます。

政府に“とって”、痛みが少ないところから、印象レベルでの“思い付き対応”を、って風に見えてしゃーないです。

 

普段やっている経済“政策”も推して知るべし、って思っちゃいますよ?

 

日本医師会からつっつかれてますよね?その内、経団連等の財界からプレッシャー強まりますよ?(この2つ、代議士さんにとってめちゃ大事な存在ですよね?)

 

“専門家会議”を頼りにするのは、然るべきとは思います。

でも、そこに“責任”までおんぶにだっこ、という姿勢が見え隠れするのはいかがなものかと。

 

今回、意図しない有事が起きたことで、政権の”実効力”というものが、露わになってしまいましたね。

 

場当たり的な対応では“受験”もうまくいきません。(いわんや国政をや)

しっかりとシュミレーションをして、実効性のある行動をとっていくことを生徒さんには学んで欲しいと、強く思いました。

 

終わり!!