塾屋のブログ

名古屋市のとある個別指導塾、の雇われ教室長のブログ。教室の様子、指導内容、勉強法、業界についてなどの雑感を綴っていきます。

―よりゆるく、より安く―私は時代の潮流にちゃんと乗っている!!(という言い訳記事)

どうも。

守山小幡教室です。

 本日は久々の”塾講師の休日シリーズ”です。

 

さっき洗濯して、買い物行ってきたんですよね~。

んで、買ってきた服とか今着まわしてる服とか見て、思ったことをダラダラ書いてみます。

f:id:kobetushidou_obata-naeshiro:20200726143000j:plain

全部、これ、リネン素材です。

そして、半そでのシャツを着ることに、あまり抵抗がなくなりました。

 

昔は変なこだわりがあって、仕事のシャツは長袖じゃないといけない!

っていう固定観念があったんですが、今はバリバリ半袖着てます。

 

・・・とにかく、”ゆるい”ことが大事です笑

 

ボトムも、基本”ベルトせずに穿ける”が大事です笑

通気性とか、くるぶし丈とか、楽なこと重視です。

 

それでも、一応”襟のついたもの”をチョイスしているのは、かすかに残された罪悪感故でしょう笑

 

左の3着は今日買ってきました。

f:id:kobetushidou_obata-naeshiro:20200726143233j:plain

やっぱり1000円を切ってくれると、あまり悩まずに買えます。

1500ぐらいだと、けっこー悩みますね。

2000円とかだと、基本、見送りです。

・・・ボトムは流石に500円ぐらい基準をあげます。

 

昔は、そんな高いものじゃないですけど、そこそこの割合を被服費に使ってました。

・・・いや、それでも少ないかも苦笑

 

まぁ、あれですよ。

スーツってだいたい2年ぐらいでズボンの方がおしゃかになって、上着だけ残るってことが多くて。

ちぐはぐで着る訳にもいかないので、その度に新調して。

クリーニング代もかかるから気軽に洗えないし。

・・・ほんとに、金食い虫なんですよね。

 

それだったら、綿パンの方が丈夫だし、ガシガシ洗えるし、穿いてて楽だし、セットものじゃなくても変じゃないし。

ここ数年はベルトループついてるけど、ウエストに紐が通してあって、ベルト不要で穿けるし、くるぶし丈で涼しいし、冬はスウェット素材であったかいし。

 

・・・あれ、スーツさんの良い所って、どこだっけ???

 

まぁ、流石にスーツじゃないと完全アウトな時もあるので、まったく不要という訳にはいきませんが。

もう、気分転換に”今日は久々にスーツ着っか!!”ぐらいの扱いですね。

 

記憶を辿ってみると、ここ数年、ほぼ”GU”か”ユニクロ”でしか買い物した覚えがないですね。

GUやユニクロは、安くて縫製もしっかりしてて、デザインもシンプルで、マジでお世話になりまくりです。

 

クールビスが始まってから、ウォームビズも始まり、ビジカジの流れが確立されたのは、ホント歓迎すべき潮流です。

そして、このコロナでテレワークが進んでいることで、さらに”ゆるさ”に拍車がかかるでしょう。

 

紳士服大手のアオキさんも↓のような、エクストリーム在宅ワークスタイルを提案されてましたよね。

   f:id:kobetushidou_obata-naeshiro:20200726151301j:plain

パンツを敢えて穿かないというチョイスで、”可視”と”不可視”、”秩序”と”混沌”を演出していますね。

また、アンダーウェアの色を真っ赤にすることで、”情熱と革命”を。

しかし、素足でなくソックスを履くことで”冷静とコンサバ”を演出しています。

これらの”対比構造”を随所にちりばめることによって、時代の過渡期における”トランジスタシス”と”ホメオスタシス”を同時に表現している、”エポックメイキング”な超ハイセンスコーディネートとなっていますね。

 

・・・簡単に言い換えると、この”ふざけた”恰好も、ある種ネタとして受容されるぐらいには感覚が推移しているということですね。

 

東京都心では、オフィスの縮小や解約の動きが進んでいるようで、テレワークはどんどん進むでしょう。

今後は夏はTシャツ短パン、冬はスウェットというのが定番化するかもしれませんね。

 

 

・・・で、何が言いたいかというと、いつかTシャツで授業できるようになれたら、いいな、って笑